広告 洲本市

科学のふしぎ三島教室|洲本市文化体育館(洲本市塩屋)|2025/8/23~8/24

科学のふしぎ三島教室|洲本市文化体育館(洲本市塩屋)|2025/8/23~8/24

洲本市文化体育館でおもしろ実験にチャレンジ

洲本市文化体育館(洲本市塩屋)にて、「科学のふしぎ三島教室」が、2025/8/23(土)と8/24(日)に開催されます。

~作って学べる!“わくわく”おもしろ実験にチャレンジ!~

洲本市五色町出身の三島徳七博士は、MK磁石を発明し、日本10大発明家にも選ばれました。

博士とご縁のある東京科学大学「Science Techno」(サイエンステクノ)のメンバーと、工作をしながら楽しく科学を学びます。

参加対象は、洲本市内の小学3・4・5・6年生(各回 30名)。参加無料。

応募は7/31(木)まで。先着順です。

実験内容

  • 実験1:“力学”について学ぼう!イナーシャルフラワー 8/23(土)14:00~16:30
  • 実験2:“工学”について学ぼう!ゼンマイカー 8/24(日)13:30~15:45

科学のふしぎ三島教室の開催概要

科学のふしぎ三島教室

開催概要

掲載情報は投稿時のものです。現在の内容と異なる場合があります。ご利用される際は公式サイトや公式SNSで直接ご確認ください。



  • この記事を書いた人
  • 最新記事

いいね淡路島

兵庫県淡路島で開催されるイベント情報や最新ニュースをお届け!見る、食べる、買う、体験する、などイベント情報盛りだくさん!

-洲本市
-, ,