chicoふくふく羊毛フェルト展|洲本市文化体育館(洲本市塩屋)|2025/10/10~10/12
洲本市文化体育館でかわいい羊毛フェルトの個展 洲本市文化体育館(洲本市塩屋)にて、「chicoふくふく羊毛フェルト展」が、2025/10/10(金)~10/12(日)に開催されます。 羊毛フェルト作家・chicoさんの個展で、羊毛フェルトで作ったかわいい作品たちが迎えてくれます。 いつもの小さな作品だけでなく、今回の個展のために作った大きな作品も展示されます。 洲本といえば「タヌキ」!洲本八狸物語にちなんだ、芝右衛門狸とその仲間たちをモチーフにしたかわいいタヌキの作品も展示されますよ。 羊毛フェルトで作る ...
志知城跡観月会|志知城跡(南あわじ市志知松本)|2025/10/5
志知城跡で観月会開催 志知城跡(南あわじ市志知松本)にて、「志知城跡観月会」が、2025/10/5(日)に開催されます。 お茶席やオカリナ演奏、そして美しい月の観測など。 ゆったりと流れる時間の中で、心安らぐひとときを過ごしましょう。入場無料。 10/1(水)から10/12(日)には「竹の小径ライトアップ」も開催されます。(19:00~21:00) イベントスケジュール 16:00 オープニング16:15 お茶席(先着50名限定)※お茶席は一人500円17:00 オカリナ演奏17:30 月の観測(天体写真 ...
謎解き!ぶらリゾートスタンプラリー|淡路市一宮エリア|2025/9/1~11/30
淡路市一宮エリアで謎解きスタンプラリー 淡路市一宮エリアで、「謎解き!ぶらリゾートスタンプラリー」が、2025/9/1(月)から11/30(日)に開催されます。 昨年岩屋エリアで開催されたぶらリゾートスタンプラリーの第2弾イベントです。 第2弾となる今回は、淡路市南西部の一宮エリアが舞台に、松丸亮吾率いる謎解きクリエイター集団「RIDDLER」製作の謎解きに挑戦します。 マップで謎の出題場所を探して、各スポットにある石碑や建物などを使って謎を解きます。 謎を解いて、答えが示す場所でスタンプをGET。集めた ...
秋のカーニバル2025|明石海峡公園(淡路市夢舞台)|2025/9/13~11/9
明石海峡公園で秋のカーニバル 淡路島国営明石海峡公園(淡路市夢舞台)にて、「秋のカーニバル2025」が、2025/9/13(土)から11/9(日)に開催されます。 「秋のカーニバル」は、コスモスやダリアなど、秋の花々の見頃にあわせて開催される秋の恒例イベントです。 期間中の土日祝には「木工クラフト」や、公園ボランティアによる「フラワーガイドツアー」が開催されます。 そのほかにも、「フラワーアレンジメント」「ダリアの花びら染め」「乗馬体験」「ペイント体験」「ニュースポーツ体験」など、多種多様なイベントが開催 ...
つながるフェスタ&シマコレ|淡路市立サンシャインホール(淡路市浦)|2025/9/6~9/7
サンシャインホールでつながるフェスタ&シマコレ 淡路市立サンシャインホール(淡路市浦)にて、「サンシャインつながるフェスタ&シマコレ」が、2025/9/6(土)9/7(日)に開催されます。 サンシャインホールを中心に地域がひとつにつながる、人と人、モノ、御縁を結ぶ!そんなイベントです。 島内外で活躍するアート作家さんのイラストコーナーのほか、フリーマーケット、舞台公演、キッズ服交換会など、地域の魅力が伝わるイベントがいろいろ開催されます。 ワークショップや雑貨販売など、2日間で50ブース以上が出店予定です ...
~つながるフェスティバル~MobiWell Awaji|夢舞台サスティナブル・パーク|2025/9/26~9/28
五感を通じて未来のライフスタイルを体験! 夢舞台サスティナブル・パーク(淡路市夢舞台)にて、「~つながるフェスティバル~MobiWell Awaji」が、2025/9/26(金)から9/28(日)に開催されます。 MobiWellAwajiは、「モビリティ×ウェルビーイング」をテーマに、五感を通じて未来のライフスタイルを体験できるイベントです。4月に開催されたイベントの第2弾です。 今回も、食、自然、香、音楽、スポーツ、デザインやアート等を「五感」で味わえる場所になります。 自然・テクノロジー・アートが融 ...
ONOKOROオクトーバーフェスト2025|淡路ワールドパークONOKORO|2025/9/13~9/15
淡路ワールドパークONOKOROでビールの祭典 淡路ワールドパークONOKORO(淡路市塩田新島)にて、「第7回 ONOKOROオクトーバーフェスト2025」が、2025/9/13(土)から9/15(祝月)に開催されます。 ONOKOROオクトーバーフェストは、ドイツのミュンヘンで毎年秋に開かれるビールの祭典をテーマにしたイベントです。 パーク内に特設ビアホールが登場!今年はあわぢびーるまつりです。 料金は、地ビールのあわぢびーる、アサヒのスーパードライが飲み放題(2時間制)で2,000円。単品で購入する ...
古道ウォーキングイベント|(集合)淡路島公園(淡路市楠本)|2025/11/8
淡路市の自然と歴史を体感しながらウォーキング 淡路市にて、「古道ウォーキングイベント」が、2025/11/8(土)に開催されます。 淡路市制20周年を記念したイベントで、淡路市の豊かな自然と歴史を体感できるウォーキングイベントです。 北淡震災記念公園から淡路島公園F駐車場までの約12kmを歩きます。 完歩証・参加記念品あり(抽選会もあります!) 参加資格は中学生以上。参加費は1,000円。 ちょっとハードですが、晩秋の淡路島、昔ながらの古道をウォーキングしてみませんか。 コース 北淡震災記念公園 → 北淡 ...
第11回 南あわじ音楽祭|湊地区公民館(南あわじ市湊)|2025/8/24
湊地区公民館で南あわじ音楽祭 湊地区公民館(南あわじ市湊)にて、「第11回 田中正平記念 南あわじ音楽祭」が、2025/8/24(日)に開催されます。 東京フィルハーモニー交響楽団等のトップメンバーの演奏が楽しめます。 料金は、大人2,000円、高校生以下500円。 関連事業として、8/22には「市役所ロビーコンサート」、8/23には「ハートふれあいコンサート」も開催されます。 出演 金木博幸(チェロ/東京フィル首席) 黒木岩寿(コントラバス/東京フィル首席) 伝田正秀(ヴァイオリン/新日本フィルコンサー ...
第1回 淡路島オモロー授業発表会|洲本市文化体育館(洲本市塩屋)|2025/9/21
洲本市文化体育館(洲本市塩屋)にて、「第1回 淡路島オモロー授業発表会」が、2025/9/21(日)に開催されます。 世界全体の教育が『子どもファースト。自由。信頼。探求。対話型』へ変わろうとする中、日本だけが変われず、不登校やいじめ、自己肯定感の不足している社会へ突入しています。 「オモロー授業発表会」は、公立学校の先生方が、子どもたちの意欲や主体性を引き出す「オモロー授業」の実践を発表し、地域の人々と対話するイベントです。 すでに全国35市町村で計70回(予定を含む)以上で開催され、市民の力で日本の教 ...
第15回 洲本川レガッタ|洲本川特設コース・洲本橋南詰|2025/9/7
洲本川でレガッタの大会開催 洲本川にて、「第15回 洲本川レガッタ」が、2025/9/7(日)に開催されます。 洲本では100年を超える漕艇競技の歴史があります。「洲本川レガッタ」は、2004年の台風で被害を受けた洲本川の復興を記念して開催されている大会で、今回で15回目となります。 大会では、一般チームのほか、強豪として知られる洲本高校漕艇部、洲本実業高校ボート部、蒼開高校ボート部の部員やOBなどが参加します。 1人漕ぎの「シングルスカル」、2人漕ぎの「ダブルスカル」など出漕種目は5種類。 小中学生向け ...
貸別荘「Dog Villa TOWA(永遠)」オープン|淡路市江井|2025/7/19
ドッグフレンドリーな一棟貸しが江井にオープン 淡路島内の新規オープン情報です。 淡路市江井に、「Dog Villa TOWA(永遠)」が、2025/7/19(土)にオープンしました。 「Dog Villa TOWA(永遠)」は、淡路島西海岸の高台に位置し、雄大な景色を眺めながら、愛犬と自然体で過ごせる宿泊施設です。 全室愛犬同伴OK、犬種・頭数制限なし、追加料金無料という安心の環境に加え、完全貸切の天然芝ドッグランや、滑りにくい床材・添い寝対応の寝具など、愛犬との“暮らすような滞在”を叶える設計が随所に施 ...
夏休み親子イベント「はたけで学ぶ、いきものの循環」|農家レストラン陽・燦燦|2025/8/24・8/30
夏休みの自由研究にもぴったり夏休み親子イベント 農家レストラン陽・燦燦(淡路市野島常盤)横の講習棟にて、夏休み親子イベント「はたけで学ぶ、いきものの循環」が、2025/8/24(日)8/30(土)に開催されます。 土はどうやってつくられ、植物や動物はどのように循環しているのでしょう。 いのちがめぐるしくみを、実際に見て・触れて・体験しながら楽しく学びます。 1日の学びをまとめれば、夏休みの自由研究にもぴったりです。 参加費は、一人2,200円。小学生以上有料。子供さんだけでの参加は不可です。 日時 8/ ...
令和7年萬灯会&ミニコンサート|若人の広場公園(南あわじ市)|2025/8/15
若人の広場公園で萬灯会とミニコンサート開催 若人の広場公園(南あわじ市阿万塩屋町)にて、「令和7年萬灯会&ミニコンサート」が、2025/8/15(金)に開催されます。 萬灯会(まんどうえ)は、毎年8月15日の終戦記念日にあわせて開催され、戦没者への追悼と恒久平和を祈念して、記念塔を中心に灯篭が灯されます。 今年は、淡路三原高校の美術部協力のもと、「祈」の文字が表現されます。 また、南あわじ市出身の音楽大学生によるミニコンサートも開催されます。入場無料。 開催スケジュール 18:00~18:45 ミ ...
盆踊り大会|さの小テラス(淡路市佐野)|2025/8/15
夏といえば盆踊り!さの小テラスで夏の夜を楽しもう さの小テラス(淡路市佐野)にて、「盆踊り大会」が、2025/8/15(金)に開催されます。 夏といえば盆踊り!みんなで踊って、笑って、夏の夜を楽しみましょう。 縁日や屋台・キッチンカーもいろいろ出店します。 八浄寺の護摩祈祷や、プロによる浴衣の着付けなどもあります。 イベントの最後にはビンゴ大会も。盆踊りに参加するとビンゴシートがもらえます。 司会は、淡路島住みます芸人のみっちょん。さんです。 スケジュール 15:00~ 佐野の縁日、屋台やキッチンカーもき ...
のじまスコーラの夏まつり|のじまスコーラ(淡路市野島蟇浦)|2024/8/16~8/17
のじまスコーラで夏まつり開催 のじまスコーラ(淡路市野島蟇浦)にて、「のじまスコーラの夏まつり」が、2025/8/16(土)と8/17(日)に開催されます。 「のじまスコーラの夏まつり」は、芝生広場をはじめ、のじまスコーラ内の施設全体が夏祭りの舞台になって盛り上がる恒例の夏祭りです。 「わたあめ」「スーパーボールすくい」など、夏祭りでお馴染みの屋台が並びます。 今年は新たに「ストラックアウト&玉入れ」も登場し、結果に応じてアルパカのぬいぐるみやオリジナルボーロ、アルパカステッカーなど、のじまスコーラオリジ ...
鳴門海峡の渦潮環境シンポジウム2025|洲本市文化体育館|2025/8/31
淡路島で渦潮環境シンポジウム開催 文化ホール「しばえもん座」洲本市文化体育館(洲本市塩屋)にて、「鳴門海峡の渦潮環境シンポジウム2025」が、2025/8/31(日)に開催されます。 兵庫県と徳島県では「鳴門海峡の渦潮」の世界遺産登録をめざして取組みを進めています。 今回のシンポジウムでは、元イコモス(ICOMOS)文化文化的景観国際委員会委員長のモニカ・ルエンゴ博士をゲストに迎え、兵庫・徳島「鳴門の渦潮」世界遺産登録推進協議会による研究発表、淡路島の3高校による発表などが予定されています。 Pasona ...
すっとも夏祭り2025|Support Square ともす(コモード56商店街)|2025/8/24
洲本の商店街で楽しい夏祭り開催 コモード56商店街(洲本市本町)にある「Support Square ともす」にて、「すっとも夏祭り2025」が、2025/8/24(日)に開催されます。 大人になったときに「この商店街で夏祭りに参加したな」と思い返してもらえたら、をテーマに開催される夏休みイベント。 今年もワークショップや縁日が出店します。 すっとも夏祭り2025の開催概要 開催概要 【開催日】2025/8/24(日) 【時間】13:00~17:00 【場所】Support Square ともす 【住所】 ...
謎解き!ぶらリゾートスタンプラリー|淡路市一宮エリア|2025/9/1~11/30
淡路市一宮エリアで謎解きスタンプラリー 淡路市一宮エリアで、「謎解き!ぶらリゾートスタンプラリー」が、2025/9/1(月)から11/30(日)に開催されます。 昨年岩屋エリアで開催されたぶらリゾートスタンプラリーの第2弾イベントです。 第2弾となる今回は、淡路市南西部の一宮エリアが舞台に、松丸亮吾率いる謎解きクリエイター集団「RIDDLER」製作の謎解きに挑戦します。 マップで謎の出題場所を探して、各スポットにある石碑や建物などを使って謎を解きます。 謎を解いて、答えが示す場所でスタンプをGET。集めた ...
秋のカーニバル2025|明石海峡公園(淡路市夢舞台)|2025/9/13~11/9
明石海峡公園で秋のカーニバル 淡路島国営明石海峡公園(淡路市夢舞台)にて、「秋のカーニバル2025」が、2025/9/13(土)から11/9(日)に開催されます。 「秋のカーニバル」は、コスモスやダリアなど、秋の花々の見頃にあわせて開催される秋の恒例イベントです。 期間中の土日祝には「木工クラフト」や、公園ボランティアによる「フラワーガイドツアー」が開催されます。 そのほかにも、「フラワーアレンジメント」「ダリアの花びら染め」「乗馬体験」「ペイント体験」「ニュースポーツ体験」など、多種多様なイベントが開催 ...
つながるフェスタ&シマコレ|淡路市立サンシャインホール(淡路市浦)|2025/9/6~9/7
サンシャインホールでつながるフェスタ&シマコレ 淡路市立サンシャインホール(淡路市浦)にて、「サンシャインつながるフェスタ&シマコレ」が、2025/9/6(土)9/7(日)に開催されます。 サンシャインホールを中心に地域がひとつにつながる、人と人、モノ、御縁を結ぶ!そんなイベントです。 島内外で活躍するアート作家さんのイラストコーナーのほか、フリーマーケット、舞台公演、キッズ服交換会など、地域の魅力が伝わるイベントがいろいろ開催されます。 ワークショップや雑貨販売など、2日間で50ブース以上が出店予定です ...
~つながるフェスティバル~MobiWell Awaji|夢舞台サスティナブル・パーク|2025/9/26~9/28
五感を通じて未来のライフスタイルを体験! 夢舞台サスティナブル・パーク(淡路市夢舞台)にて、「~つながるフェスティバル~MobiWell Awaji」が、2025/9/26(金)から9/28(日)に開催されます。 MobiWellAwajiは、「モビリティ×ウェルビーイング」をテーマに、五感を通じて未来のライフスタイルを体験できるイベントです。4月に開催されたイベントの第2弾です。 今回も、食、自然、香、音楽、スポーツ、デザインやアート等を「五感」で味わえる場所になります。 自然・テクノロジー・アートが融 ...
ONOKOROオクトーバーフェスト2025|淡路ワールドパークONOKORO|2025/9/13~9/15
淡路ワールドパークONOKOROでビールの祭典 淡路ワールドパークONOKORO(淡路市塩田新島)にて、「第7回 ONOKOROオクトーバーフェスト2025」が、2025/9/13(土)から9/15(祝月)に開催されます。 ONOKOROオクトーバーフェストは、ドイツのミュンヘンで毎年秋に開かれるビールの祭典をテーマにしたイベントです。 パーク内に特設ビアホールが登場!今年はあわぢびーるまつりです。 料金は、地ビールのあわぢびーる、アサヒのスーパードライが飲み放題(2時間制)で2,000円。単品で購入する ...
古道ウォーキングイベント|(集合)淡路島公園(淡路市楠本)|2025/11/8
淡路市の自然と歴史を体感しながらウォーキング 淡路市にて、「古道ウォーキングイベント」が、2025/11/8(土)に開催されます。 淡路市制20周年を記念したイベントで、淡路市の豊かな自然と歴史を体感できるウォーキングイベントです。 北淡震災記念公園から淡路島公園F駐車場までの約12kmを歩きます。 完歩証・参加記念品あり(抽選会もあります!) 参加資格は中学生以上。参加費は1,000円。 ちょっとハードですが、晩秋の淡路島、昔ながらの古道をウォーキングしてみませんか。 コース 北淡震災記念公園 → 北淡 ...
貸別荘「Dog Villa TOWA(永遠)」オープン|淡路市江井|2025/7/19
ドッグフレンドリーな一棟貸しが江井にオープン 淡路島内の新規オープン情報です。 淡路市江井に、「Dog Villa TOWA(永遠)」が、2025/7/19(土)にオープンしました。 「Dog Villa TOWA(永遠)」は、淡路島西海岸の高台に位置し、雄大な景色を眺めながら、愛犬と自然体で過ごせる宿泊施設です。 全室愛犬同伴OK、犬種・頭数制限なし、追加料金無料という安心の環境に加え、完全貸切の天然芝ドッグランや、滑りにくい床材・添い寝対応の寝具など、愛犬との“暮らすような滞在”を叶える設計が随所に施 ...
夏休み親子イベント「はたけで学ぶ、いきものの循環」|農家レストラン陽・燦燦|2025/8/24・8/30
夏休みの自由研究にもぴったり夏休み親子イベント 農家レストラン陽・燦燦(淡路市野島常盤)横の講習棟にて、夏休み親子イベント「はたけで学ぶ、いきものの循環」が、2025/8/24(日)8/30(土)に開催されます。 土はどうやってつくられ、植物や動物はどのように循環しているのでしょう。 いのちがめぐるしくみを、実際に見て・触れて・体験しながら楽しく学びます。 1日の学びをまとめれば、夏休みの自由研究にもぴったりです。 参加費は、一人2,200円。小学生以上有料。子供さんだけでの参加は不可です。 日時 8/ ...
盆踊り大会|さの小テラス(淡路市佐野)|2025/8/15
夏といえば盆踊り!さの小テラスで夏の夜を楽しもう さの小テラス(淡路市佐野)にて、「盆踊り大会」が、2025/8/15(金)に開催されます。 夏といえば盆踊り!みんなで踊って、笑って、夏の夜を楽しみましょう。 縁日や屋台・キッチンカーもいろいろ出店します。 八浄寺の護摩祈祷や、プロによる浴衣の着付けなどもあります。 イベントの最後にはビンゴ大会も。盆踊りに参加するとビンゴシートがもらえます。 司会は、淡路島住みます芸人のみっちょん。さんです。 スケジュール 15:00~ 佐野の縁日、屋台やキッチンカーもき ...
のじまスコーラの夏まつり|のじまスコーラ(淡路市野島蟇浦)|2024/8/16~8/17
のじまスコーラで夏まつり開催 のじまスコーラ(淡路市野島蟇浦)にて、「のじまスコーラの夏まつり」が、2025/8/16(土)と8/17(日)に開催されます。 「のじまスコーラの夏まつり」は、芝生広場をはじめ、のじまスコーラ内の施設全体が夏祭りの舞台になって盛り上がる恒例の夏祭りです。 「わたあめ」「スーパーボールすくい」など、夏祭りでお馴染みの屋台が並びます。 今年は新たに「ストラックアウト&玉入れ」も登場し、結果に応じてアルパカのぬいぐるみやオリジナルボーロ、アルパカステッカーなど、のじまスコーラオリジ ...
サキア アートデイズ|SAKIA(淡路市尾崎)|2025/8/9~9/21
SAKIAで五感を刺激するアートイベント開催 旧尾崎小学校「SAKIA」(淡路市尾崎)にて、「サキア アートデイズ」が、2025/8/9(土)から9/21(日)に開催されます。 こどもから大人まで誰もが無料で楽しめる“五感を刺激する、校舎全体を活用した体験型アートイベントです。 アート・音楽・ワークショップが融合した多彩なコンテンツで、展示会・週末ワークショップ・フォトコンテスト・音楽祭などが実施されます。 最終日には淡路島の瓦を素材とした「瓦の音楽祭 in SAKIA」が開催されます。 週末ワークショッ ...
オペラ「カルメン」ハイライト公演|旧アソンブレホール|2025/9/14
オペラ「カルメン」がパワーアップして再登場 旧アソンブレホール(淡路市岩屋)にて、オペラ「カルメン」ハイライト公演が、2025/9/14(日)に開催されます。 昨年大好評を博した「カルメン」が、さらにパワーアップして再登場! オペラ演出家の唐谷裕子氏、世界で活躍するソプラノ歌手の藤井泰子氏をはじめとする豪華なキャスト・スタッフ陣が集結。ウクライナ人バレエダンサー、エレクトーン演奏、そして淡路島在住の一般参加者による合唱団が加わり、より一層ドラマティックな舞台になります。 作曲家ビゼーの傑作、オペラ「カルメ ...
サマーアニマルフェスティバル|のじまスコーラ(淡路市野島蟇浦)|2025/8/1~8/31
のじまスコーラに移動動物園が登場 のじまスコーラ(淡路市野島蟇浦)にて、「サマーアニマルフェスティバル」が、2025/8/1(金)から8/31(日)に開催されます。 のじま動物園に、ジャクソンズの移動動物園「めっちゃおもろい動物園」が登場。 100種類以上の動物たちの中から、今回は、カピバラや馬の親子、蛇を始めとした約40種類の動物達がやってきます。 ふわふわのひよこを手のひらに乗せて抱っこしたり、蛇を首に巻いたり、手乗りインコを乗せて写真撮影をしたりと普段体験できないようなふれあい体験が盛り沢山です。 ...
「ビストロカラト Virgin Valley淡路島」オープン|Olive Glamp淡路島 Virgin Valley|2025/7/7
ミシュランシェフの美食レストランがオープン 淡路島内の新規オープン情報です。 Olive Glamp淡路島 Virgin Valley(淡路市楠本)に、「ビストロカラト Virgin Valley淡路島」が、2025/7/7(月)にオープンしました。 「ビストロカラト Virgin Valley淡路島」は、ミシュランガイドで12年連続星を獲得した“野菜の美食”で知られる唐渡 泰(からと・やすし)シェフがプロデュースするお店。 施設のコンセプトである「自然との共生」、そして「野菜の美食」がテーマのレストラン ...
第18回 神楽祭|伊弉諾神宮(淡路市多賀)|2025/9/23
伊弉諾神宮で神楽祭開催 伊弉諾神宮(淡路市多賀)にて、「第18回 神楽祭」が、2025/9/23(祝火)に開催されます。 「神楽祭」は、日向神話を伝える「高千穂夜神楽」、出雲神話を伝える「出雲神楽」を招待して、日本創生の物語を伝える「国生み創生神楽」とともに、淡路國一宮と称えられる日本最古の宮・伊弉諾神宮で共演奉納する行事です。 境内に特設の舞台が設置され、幻想的な雰囲気の中、三大神話神楽を堪能できます。 入場料は前売で、特別A席7,000円、特別B席5,500円、一般席2,000円。全席指定。 当日は、 ...
第18回 淡路市夏まつり|国営明石海峡公園(淡路市夢舞台)|2025/8/3
国営明石海峡公園で淡路市夏まつり 淡路島国営明石海峡公園(淡路市夢舞台)にて、「第18回 淡路市夏まつり」が、2025/8/3(日)に開催されます。 今回で18回目を迎える淡路市恒例のイベントです。淡路島の夏まつりは、淡路市からスタートします。 各種PRブースや体験ブースのほか、ステージイベント等も楽しめます。 最後には、メインイベントの花火大会も開催され、約3,000発の花火が打ち上がります。 当日は明石海峡公園の入園料が無料になります。 内容 各種PR・体験ブース ステージイベント 露店(キッチンカー ...
「はたけのリゾート 燦燦Villa」オープン|Awaji Nature Lab&Resort|2025/8/1
“農ある暮らし”がコンセプトの施設オープン 淡路島内の新規オープン情報です。 Awaji Nature Lab & Resort(淡路市野島常盤)に、「はたけのリゾート 燦燦Villa」が、2025/8/1(金)にオープンします。 「はたけのリゾート 燦燦Villa」は、“農ある暮らし”をコンセプトに、国内外で活躍する9組の建築家が設計した、環境にも人にも優しいエコハウスです。 11棟のヴィラは、各棟のデザインが異なり、施設の建材や内装材、アメニティなど可能な限り自然素材を使用することで環境に配慮 ...
わくわくオアシス夏イベント|淡路ハイウェイオアシス|2025/8/16
淡路ハイウェイオアシスで夏イベント 淡路ハイウェイオアシス(淡路市岩屋大林)にて、「わくわくオアシス夏イベント」が、2025/8/16(土)に開催されます。 公式ゆるきゃら「淡路タマ子さん」「たい坊やん」のグリーティングや、多肉寄植鉢販売、スーパーボールすくい、ヨーヨー釣りなどが楽しめます。 イベント内容 公式ゆるきゃら「淡路タマ子さん」「たい坊やん」のグリーティング(11:00~、13:00~、15:00~) 多肉寄植鉢販売 スーパーボールすくい、ヨーヨー釣り わくわくオアシス夏イベントの開催概要 開催 ...
もっと見る
chicoふくふく羊毛フェルト展|洲本市文化体育館(洲本市塩屋)|2025/10/10~10/12
洲本市文化体育館でかわいい羊毛フェルトの個展 洲本市文化体育館(洲本市塩屋)にて、「chicoふくふく羊毛フェルト展」が、2025/10/10(金)~10/12(日)に開催されます。 羊毛フェルト作家・chicoさんの個展で、羊毛フェルトで作ったかわいい作品たちが迎えてくれます。 いつもの小さな作品だけでなく、今回の個展のために作った大きな作品も展示されます。 洲本といえば「タヌキ」!洲本八狸物語にちなんだ、芝右衛門狸とその仲間たちをモチーフにしたかわいいタヌキの作品も展示されますよ。 羊毛フェルトで作る ...
第1回 淡路島オモロー授業発表会|洲本市文化体育館(洲本市塩屋)|2025/9/21
洲本市文化体育館(洲本市塩屋)にて、「第1回 淡路島オモロー授業発表会」が、2025/9/21(日)に開催されます。 世界全体の教育が『子どもファースト。自由。信頼。探求。対話型』へ変わろうとする中、日本だけが変われず、不登校やいじめ、自己肯定感の不足している社会へ突入しています。 「オモロー授業発表会」は、公立学校の先生方が、子どもたちの意欲や主体性を引き出す「オモロー授業」の実践を発表し、地域の人々と対話するイベントです。 すでに全国35市町村で計70回(予定を含む)以上で開催され、市民の力で日本の教 ...
第15回 洲本川レガッタ|洲本川特設コース・洲本橋南詰|2025/9/7
洲本川でレガッタの大会開催 洲本川にて、「第15回 洲本川レガッタ」が、2025/9/7(日)に開催されます。 洲本では100年を超える漕艇競技の歴史があります。「洲本川レガッタ」は、2004年の台風で被害を受けた洲本川の復興を記念して開催されている大会で、今回で15回目となります。 大会では、一般チームのほか、強豪として知られる洲本高校漕艇部、洲本実業高校ボート部、蒼開高校ボート部の部員やOBなどが参加します。 1人漕ぎの「シングルスカル」、2人漕ぎの「ダブルスカル」など出漕種目は5種類。 小中学生向け ...
鳴門海峡の渦潮環境シンポジウム2025|洲本市文化体育館|2025/8/31
淡路島で渦潮環境シンポジウム開催 文化ホール「しばえもん座」洲本市文化体育館(洲本市塩屋)にて、「鳴門海峡の渦潮環境シンポジウム2025」が、2025/8/31(日)に開催されます。 兵庫県と徳島県では「鳴門海峡の渦潮」の世界遺産登録をめざして取組みを進めています。 今回のシンポジウムでは、元イコモス(ICOMOS)文化文化的景観国際委員会委員長のモニカ・ルエンゴ博士をゲストに迎え、兵庫・徳島「鳴門の渦潮」世界遺産登録推進協議会による研究発表、淡路島の3高校による発表などが予定されています。 Pasona ...
すっとも夏祭り2025|Support Square ともす(コモード56商店街)|2025/8/24
洲本の商店街で楽しい夏祭り開催 コモード56商店街(洲本市本町)にある「Support Square ともす」にて、「すっとも夏祭り2025」が、2025/8/24(日)に開催されます。 大人になったときに「この商店街で夏祭りに参加したな」と思い返してもらえたら、をテーマに開催される夏休みイベント。 今年もワークショップや縁日が出店します。 すっとも夏祭り2025の開催概要 開催概要 【開催日】2025/8/24(日) 【時間】13:00~17:00 【場所】Support Square ともす 【住所】 ...
みらフェス夏まつり|洲本子ども第三の居場所みらいえ(洲本市本町)|2025/7/26
洲本で子育て応援イベント 洲本本町7丁目商店街にある洲本子ども第三の居場所みらいえ(洲本市本町)にて、こどもプラザみらいえ「こどもプラザみらいえ みらフェス 夏まつり」が、2025/7/26(土)に開催されます。 「みらフェス 夏まつり」は、子育て世代のつながりを自然の風景の中でつくりたいとして開催される1日限定のイベントです。 パフォーマンス、縁日、ワークショップ、マルシェ、コンサートと親子が楽しめるイベントが盛りだくさん。保健師による子育て相談もできます。 縁日やワークショップ、マルシェのコーナーを回 ...
mt project at 洲本×S BRICK|SBRICK(洲本市塩屋)ほか|2025/7/25~8/3
SBRICKほかでマスキングテープのプロジェクト SBRICK(洲本市塩屋)をメイン会場にして、「mt project at 洲本×S BRICK」が、2025/7/25(金)から8/3(日)に開催されます。 「mt project at 洲本×S BRICK」は、「手でつくるよろこびを」をコンセプトにデザイン性の高いマスキングテープを提案するmt(カモ井加工紙)とS BRICKがコラボして、地元の商店街や寺などをマスキングテープでカラフルにリメイクするプロジェクトです。 2023年からスタートしたこのプ ...
映画観賞会「九十歳。何がめでたい」|淡路市立サンシャインホール|2025/8/24
サンシャインホールで「九十歳。何がめでたい」上映 淡路市立サンシャインホール(淡路市浦)にて、映画観賞会が、2025/8/24(日)に開催されます。 上映作品は、2024年に公開された「九十歳。何がめでたい」。 作家・佐藤愛子が日々の暮らしと世の中への怒りや戸惑いを独特のユーモアでつづったベストセラーエッセイ集を映画化。草笛光子主演作品。 断筆宜言をした90歳の作家・佐藤愛子は、新聞やテレビをぼうっと眺める鬱々とした日々を過ごしていた。同じ頃、大手出版社に勤める中年編集者・吉川真也は、昭和気質なコミュニ ...
夕方マーケット|慶野松原 芝生広場|2025/7/26
慶野松原で初開催の夕方市 慶野松原 芝生広場(南あわじ市松帆古津路)にて、「夕方マーケット」が、2025/7/26(土)に開催されます。 地元人気店のフードブース、おいしいキッチンカー、ハンドメイド雑貨や名産品が並ぶマルシェ、ダンスや音楽のステージイベントなど、盛りだくさんのイベントです。 夕日と海が広がる慶野松原の芝生広場で、のんびり夏のひとときを過ごしましょう。 夕日をバックに写真が撮れるフォトブースも登場します。 夕方マーケットの開催概要 開催概要 【開催日】2025/7/26(土) 【時間】16: ...
カメラのはじまりをつくってみよう|洲本図書館|2025/8/3
洲本図書館でピンホールカメラ作り 洲本図書館(洲本市塩屋)にて、「カメラのはじまりをつくってみよう」が、2025/8/3(日)に開催されます。 夏休みこども教室、今年は自由研究のお手伝い。 手のひらサイズのピンホールカメラを作ります。 書いて切って貼って、カメラにさあ、何が映るのかな? 参加費は材料費として500円。対象は、小学3~6年生。先着20名。 申込は8/2(土)まで、詳しくは関連リンクの「ためまっぷすもと」を参照ください。 カメラのはじまりをつくってみようの開催概要 開催概要 【開催日】2025 ...
映画観賞会「種まく旅人~醪のささやき」|淡路市立サンシャインホール|2025/7/20
サンシャインホール「種まく旅人~醪のささやき」 淡路市立サンシャインホール(淡路市浦)にて、映画観賞会が、2025/7/20(日)に開催されます。 「種まく旅人~醪のささやき」は、淡路市企業版ふるさと納税を活用したシティプロモーション事業として、映画製作会社の株式会社北川オフィス(大阪府枚方市)が、淡路島を舞台に制作した映画です。 主演は菊川怜さん。久留麻の千年一酒造がロケ地になっています。 10月の公開に先駆けて無料上映されます。申込は7/14(月)まで。先着順220名。 淡路島が舞台となる、「種まく ...
レトロこみちで七夕祭り|おもっしょい広場(旧益習館庭園隣)|2025/7/5
レトロこみちで七夕祭り 洲本レトロこみち、旧益習館庭園隣のおもっしょい広場にて、「レトロこみちで七夕祭り」が、2025/7/5(土)に開催されます。 みんなで願いごとを書いて七夕ボードを完成させるイベントや音楽ステージ、飲食や雑貨のお店も出ます。 吉田珈琲 / モクモク工房 / Smicco / こみち食堂 / あわじ島チェリッシュ / わたしの古本や みんなで願い事を書いて、七夕ボードを完成させよう ハッピースマイル / 2people / マイキーP / フェデリーニ / Spring / にっしゃん ...
交流ふれあいまつり|洲本市立人権文化センター(洲本市桑間)|2025/8/8
洲本市立人権文化センターで「交流ふれあいまつり」 洲本市立人権文化センター(洲本市桑間)にて、「洲本市立人権文化センター交流ふれあいまつり」が、2025/8/8(金)に開催されます。 クイズやゲームを通じて多文化共生や人権について楽しく学ぶことができます。 世界のお菓子の試食や楽器に触れる体験コーナーなど「外国の文化展」では、淡路にいながら万博気分が味わえるかも?? カスタムボールペン作りやビーズブレスレット作り、輪投げ、メダカすくいなどもあります。 中学生以下の子どもさん限定で、先着50名の方に瓶ラム ...
科学のふしぎ三島教室|洲本市文化体育館(洲本市塩屋)|2025/8/23~8/24
洲本市文化体育館でおもしろ実験にチャレンジ 洲本市文化体育館(洲本市塩屋)にて、「科学のふしぎ三島教室」が、2025/8/23(土)と8/24(日)に開催されます。 ~作って学べる!“わくわく”おもしろ実験にチャレンジ!~ 洲本市五色町出身の三島徳七博士は、MK磁石を発明し、日本10大発明家にも選ばれました。 博士とご縁のある東京科学大学「Science Techno」(サイエンステクノ)のメンバーと、工作をしながら楽しく科学を学びます。 参加対象は、洲本市内の小学3・4・5・6年生(各回 30名)。参加 ...
淡路島の海水浴場の開設期間・施設情報・海の家|2025年
淡路島の海水浴場 2025年の淡路島内の海水浴場の開設期間や施設情報をまとめています。 淡路市の海水浴場 多賀の浜海水浴場 開設期間:2025/7/19(土)~8/31(日)開設時間:9:00~17:00施設:シャワー(冷水)、更衣室、駐車場(有料)海の家:4軒(軽食及びレンタル有)住所:淡路市多賀2476-3地先 尾崎海水浴場 開設期間:2025/7/19(土)~8/31(日)開設時間:9:00~17:00施設:シャワー(冷水)、更衣室、駐車場(無料)海の家:なし住所:淡路市尾崎1688地先 岩屋海水浴 ...
映画鑑賞会「マリッジカウンセラー」|洲本図書館|2025/7/13
洲本図書館で映画「マリッジカウンセラー」上映 洲本図書館(洲本市塩屋)にて、映画鑑賞会が、2025/7/13(日)に開催されます。 上映作品は、2023年に劇場公開された「マリッジカウンセラー」。 結婚相談所で働く仲人たちの奮闘を描いたハートフルコメディ。前田直樹監督、渡辺いっけい主演作品。 午前・午後の2回上映。入場無料。事前申込も不要です。 大手不動産会社に勤める赤羽昭雄はトップ営業として活躍した過去の栄光を自慢し、パワハラ・セクハラ当たり前の鬱陶しいオヤジ。ある日、赤羽は会社からの辞令で時田結衣が ...
フロリックシーアドベンチャーパーク淡路島|大浜海水浴場|2025/7/11~8/31
大浜海水浴場に海上アドベンチャーパーク 大浜海水浴場(洲本市海岸通)にて、「フロリックシーアドベンチャーパーク淡路島」が、2025/7/11(金)から8/31(日)に開催されます。 「フロリックシーアドベンチャーパーク淡路島」は、2022年に淡路島に初上陸。毎年開催されている人気のイベントです。 今年は、巨大滑り台や巨大マッチ棒など、新しいアトラクションも6つ追加され、爽快爆笑アトラクションが49種類以上も楽しめます。 昨年登場した世界初登場となる全く新しい水上アトラクション「水上空中ブリッジアトラクショ ...
SOUL ART JOURNEY in 淡路島|いのちの学校はなやぎ(洲本市木戸)|2025/7/3
洲本で参加型・体感型のアート&トークLIVE いのちの学校はなやぎ(洲本市木戸)にて、「SOUL ART JOURNEY in 淡路島」が、2025/7/3(木)に開催されます。 みんなでひとつのARTを生みだす参加型のイベントです。 『いのちの祝祭』〜あわで奏で合う音・色〜 淡路島の空と大地を感じながら、集まった人たちとともに『いのちのアート』を創り出す。 一緒にこえをだしたり、ときに楽器を鳴らし、いろをのせ、ひとつの大きなARTがカタチを成していく。 音、色、想い…全てがひとつに溶け合う参加型・体感型 ...
もっと見る
志知城跡観月会|志知城跡(南あわじ市志知松本)|2025/10/5
志知城跡で観月会開催 志知城跡(南あわじ市志知松本)にて、「志知城跡観月会」が、2025/10/5(日)に開催されます。 お茶席やオカリナ演奏、そして美しい月の観測など。 ゆったりと流れる時間の中で、心安らぐひとときを過ごしましょう。入場無料。 10/1(水)から10/12(日)には「竹の小径ライトアップ」も開催されます。(19:00~21:00) イベントスケジュール 16:00 オープニング16:15 お茶席(先着50名限定)※お茶席は一人500円17:00 オカリナ演奏17:30 月の観測(天体写真 ...
第11回 南あわじ音楽祭|湊地区公民館(南あわじ市湊)|2025/8/24
湊地区公民館で南あわじ音楽祭 湊地区公民館(南あわじ市湊)にて、「第11回 田中正平記念 南あわじ音楽祭」が、2025/8/24(日)に開催されます。 東京フィルハーモニー交響楽団等のトップメンバーの演奏が楽しめます。 料金は、大人2,000円、高校生以下500円。 関連事業として、8/22には「市役所ロビーコンサート」、8/23には「ハートふれあいコンサート」も開催されます。 出演 金木博幸(チェロ/東京フィル首席) 黒木岩寿(コントラバス/東京フィル首席) 伝田正秀(ヴァイオリン/新日本フィルコンサー ...
令和7年萬灯会&ミニコンサート|若人の広場公園(南あわじ市)|2025/8/15
若人の広場公園で萬灯会とミニコンサート開催 若人の広場公園(南あわじ市阿万塩屋町)にて、「令和7年萬灯会&ミニコンサート」が、2025/8/15(金)に開催されます。 萬灯会(まんどうえ)は、毎年8月15日の終戦記念日にあわせて開催され、戦没者への追悼と恒久平和を祈念して、記念塔を中心に灯篭が灯されます。 今年は、淡路三原高校の美術部協力のもと、「祈」の文字が表現されます。 また、南あわじ市出身の音楽大学生によるミニコンサートも開催されます。入場無料。 開催スケジュール 18:00~18:45 ミ ...
アマプロジェクト「きばっとらんかよ!阿万」|阿万海岸海水浴場(南あわじ市)|2025/8/30
阿万海岸海水浴場で楽しいイベント開催 阿万海岸海水浴場(南あわじ市)にて、アマプロジェクト「きばっとらんかよ!阿万」が、2025/8/30(土)に開催されます。 特設ステージでは、和太鼓やロックライブ、ダンス、ものまねなどが開催されます。 キャンドル作りや飛行機作りなどのワークショップや自衛隊服の着用体験などのイベントもあります。飲食店ブースもたくさん出店します。 20時からは花火も打ち上がります。入場無料。 きばっとらんかよ!阿万の開催概要 開催概要 【開催日】2025/7/16(水)7/26(土)7/ ...
じんけんサマーフェスティバル2025|南あわじ市市地区公民館|2025/8/3
南あわじ市で安全安心の街づくりイベント開催 南あわじ市市地区公民館(南あわじ市市三條)にて、「じんけんサマーフェスティバル2025」が、2025/8/3(日)に開催されます。 みんなで楽しく学び、遊び、食べて、語り合うイベントです。 午前のイベント(10:30~13:00) 食べる! パン・焼き菓子・かき氷・ジュース・アイスコーヒー 遊ぶ! クラフト体験・防災グッズづくり・折り紙 学ぶ! 食育教室・映像啓発・沖縄戦パネル展 相談! 人権なんでも相談コーナーもあります 午後のイベント(13:30~16:3 ...
Island Trail AWAJI|阿万海岸海水浴場~大浜海水浴場|2025/11/23
淡路島を横断するトレイルレース開催 淡路島にて、「Island Trail AWAJI-The Legend of KUNIUMI-(アイランドトレイル淡路)」(ITA)が、2025/11/23(日)に開催されます。 「Island Trail AWAJI」は、南あわじ市阿万海岸海水浴場をスタートし、洲本市大浜海水浴場をフィニッシュとする諭鶴羽山地を縦走するトレイルです。 大会プロデューサーである西岡 賢一さんは、淡路島出身のアスリート。故郷淡路島を盛り上げたい!この島の良さを全国、そして世界へ発信したい ...
淡路瓦のオカリナ体験会|南あわじ市立図書館|2025/8/1
南あわじ市でオカリナ体験会 南あわじ市立図書館(南あわじ市福良甲)にて、「淡路瓦のオカリナ体験会」が、2025/8/1(金)に開催されます。 14時からは、オカリナ製作体験。16時からは、ミニコンサートを鑑賞できます。 南あわじ市小学校のアフタースクールのオカリナ講師であり、あいか音楽教室を主宰するオカリナ奏者の森田愛華さんと、南あわじ市アフタースクールの子どもたちによるオカリナ演奏会です。 演奏会の後には、オカリナ体験会も開催されます。 きめが細かく美しいと評判の淡路瓦。同じ土で作ったオカリナを体験して ...
夏休みインフラツアー|(集合解散)淡路ファームパーク イングランドの丘|2025/8/28
南あわじ市のインフラ見学ツアー 「夏休みインフラツアー」が、2025/8/28(木)に開催されます。 淡路島内の児童及び保護者が対象のツアーです。 兵庫県では、道路や橋、港、下水道施設など、生活を支えるインフラ施設を見学するバスツアーが定期的に開催されています。 今回は、南あわじ市にあるさまざまなインフラ施設を巡ります。 インフラ施設の見学のほか、ランチやうずしおクルーズもついた充実の内容です。 参加料は、大人1,500円、子ども1,000円(昼食代、乗船料、保険料等を含む)。定員は40名。 参加申込は、 ...
七夕ナイトクルーズ|うずしおクルーズ(南あわじ市福良港)|2025/7/7
七夕限定のナイトクルーズ運航 淡路島福良港発の「うずしおクルーズ」にて、「七夕ナイトクルーズ」が、2025/7/7(月)に開催されます。 七夕の日に、通常は昼間にしか運航していない「咸臨丸」で幻想的な夜の鳴門海峡に出航し、真っ暗な海上から見上げる壮大な星空とプロの音楽家による生演奏を楽しみます。 船に装備されたLEDライトが照らしだす神秘的な夜の海の風景を眺める、ナイトクルーズでしか味わえない体験ができます。 当日は、七夕にちなんで、「一年に一度、願いごとをする」短冊のプレゼントもあります。 料金は、中学 ...
淡路島の海水浴場の開設期間・施設情報・海の家|2025年
淡路島の海水浴場 2025年の淡路島内の海水浴場の開設期間や施設情報をまとめています。 淡路市の海水浴場 多賀の浜海水浴場 開設期間:2025/7/19(土)~8/31(日)開設時間:9:00~17:00施設:シャワー(冷水)、更衣室、駐車場(有料)海の家:4軒(軽食及びレンタル有)住所:淡路市多賀2476-3地先 尾崎海水浴場 開設期間:2025/7/19(土)~8/31(日)開設時間:9:00~17:00施設:シャワー(冷水)、更衣室、駐車場(無料)海の家:なし住所:淡路市尾崎1688地先 岩屋海水浴 ...
阿万ユニバーサルビーチ|阿万海岸海水浴場(南あわじ市)|2025/7/16ほか
阿万海岸海水浴場で車いすでも海に入ろう 阿万海岸海水浴場(南あわじ市)にて、「阿万ユニバーサルビーチ」が、2025/7/16(水)に開催されます。 「阿万ユニバーサルビーチ」は、NPO法人コミュニティスペースエモラボ主催。 「障がいがあっても、車いすでもこの夏は海を楽しもう」 海のバリアフリー化とユニバーサルビーチ実現に向けてビーチマットの設置と水陸両用車イスを用いてのユニバーサルビーチ体験会です。今年で3年目の開催となります。 7/16(水)以降も、7/26(土)7/30(水)8/9(土)に開催されます ...
ニュースポーツをして遊ぼう!|慶野松原海水浴場|2025/6/29
慶野松原開始浴場でニュースポーツ体験教室 慶野松原海水浴場(南あわじ市松帆古津路)にて、「ニュースポーツをして遊ぼう!」が、2025/6/29(日)に開催されます。 2027年に南あわじ市慶野松原ビーチバレーコートで開催される「ワールドマスターズゲームズ2027関西大会」機運醸成事業として企画された、ニュースポーツ体験イベントです。 トランポ・ロビックス、ティーバッティング、モルックなどスポーツの体験ができます。 素敵な景品が当たるお楽しみ抽選会もあります。 参加にあたって申込は不要。当日直接会場で参加で ...
「うらしまたろう」上演|淡路人形座(南あわじ市福良)|2025/7/24~8/31
淡路人形座で新作「うらしまたろう」上演 淡路人形座(南あわじ市福良)にて、オリジナル特別公演「うらしまたろう」が、2025/7/24(木)~8/31(日)に上演されます。 淡路人形座では、2023年より夏休み親子劇場が開催されており、第1弾はオリジナル脚本の「ももたろう」が上演されました。 今回は、夏休み親子劇場第2弾として新作のオリジナル特別公演「うらしまたろう」が上演されます。 最近は子供たちの童話離れが進んでいると言われています。そこで童話を参考にしつつ時代に沿ったオリジナル脚本を上演することで、子 ...
さんぽdeごみ拾い in 淡路島|島内の協力店15店舗|2025/5/30~7/11
「さんぽdeごみ拾い」に参加して景品をGET! 淡路島にて、「さんぽdeごみ拾い in 淡路島」が、2025/5/30(金)から7/11(金)の期間で開催されています。 「さんぽdeごみ拾い」は、日本財団「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」プロジェクトの一環で、散歩を楽しみながら街や海のゴミを拾う活動です。 ごみ拾いをしてポイントを集めると、豪華景品が当たる抽選に応募することができます。 地域をきれいにするだけでなく、運動にもなり、景品も当たる一石三鳥のイベントです。 参加方法 ...
アンブレラスカイ2025|道の駅福良(南あわじ市福良)|2025/6/1~8/31
道の駅福良で傘の街道が登場 道の駅福良(南あわじ市福良)にて、「アンブレラスカイ2025」が、2025/6/1(日)から8/31(日)に開催されます。 藤の棚街道に、約70mにわたり、色鮮やかなアンブレラが吊り下げられ、非日常空間が演出されます。 傘が頭上を埋め尽くす光景は、多くの人の心を引きつけます。 ついつい下を向いて歩いてしまいがちな雨の日にも、アンブレラが織りなすカラフルでドラマチックな体験を楽しんでもらい、「心のビタミンチャージ」をして欲しい、との想いから企画されました。 赤・青・黄・紫など、歩 ...
淡路島たまねぎ運動会2025|淡路ファームパーク・イングランドの丘|2025/5/17~18、5/24~25
イングランドの丘でたまねぎの祭典 淡路ファームパーク・イングランドの丘(南あわじ市八木養宜上)にて、「淡路島たまねぎ運動会2025」が、2025/5/17(土)5/18(日)5/24(土)5/25(日)に開催されます。 「たまねぎー!」と叫ぶ大声コンテストや、たまねぎすくい、射的ゲームなど、競技に使われるのはすべて「たまねぎ」。まさに淡路島たまねぎの祭典です。 入場料は必要ですが、競技への参加は無料。各競技一人1回のみ参加できます。 他にも、たまねぎ川柳や宝探し大会など、玉ねぎがもらえるチャンスがいっぱい ...
AWAJISHIMA&HAWAII 2025|慶野松原海水浴場|2024/5/31~6/1
慶野松原海水浴場で淡路島とハワイの融合イベント開催 慶野松原海水浴場(南あわじ市慶野松原海水浴場)にて、「AWAJISHIMA&HAWAII 2025(AWAHAWA 2025)」が、2025/5/31(土)6/1(日)に開催されます。 温暖な気候、豊かな自然など、“ハワイ”との共通点が多いとされる淡路島。 そんな淡路島の景勝地・慶野松原海水浴場で、ハワイと淡路島が融合したイベントです。 海をバックにステージが特設され、全国から集まったフラやタヒチアンのチームによる華麗なショーが繰り広げられます。 ハワイ ...
淡路島アドベンチャーRIBライド|福良港(道の駅福良)|2025/4/13~
福良港に絶叫の超高速ボートアクティビティ登場 道の駅福良・福良港(南あわじ市福良甲)にて、「淡路島アドベンチャーRIBライド」が、2025/4/13(土)から運航されています。 昨年始まった超高速ボートアクティビティ。今年は大阪・関西万博の開催にあわせて4月からの運航スタートとなりました。 「淡路島アドベンチャーRIBライド」は、欧米で人気のマリンアクティビティ。最大時速80kmの高速ボートのRIBで、高速走行や、波を越えていくジャンプ走行、旋回による傾き走行など、絶叫クルーズが楽しめます。 雄大な姿を見 ...
もっと見る