- いいね淡路島 Top >
- いいね淡路島
いいね淡路島

兵庫県淡路島で開催されるイベント情報や最新ニュースをお届け!見る、食べる、買う、体験する、などイベント情報盛りだくさん!
兵庫県淡路島で開催されるイベント情報や最新情報をお届けします
SBRICKでお金の大切さを学び地域を知るイベント SBRICK(洲本市塩屋)にて、「BRICK Kids」が、2025/3/30(日)に開催されます。 洲本市にはおもしろい人や、美味しい素材や食事、多様な産業があることを知ってもらいたい。BRICK Kidsはお金の大切さを学びながら、地域を知るイベントです。 さまざまな業種が集まり、子どもたちが仕事をして、木のお金「mocca(モッカ)」を稼ぎ、稼いだmoccaは1枚100円として実際にお店で使うことができます。 自分で稼いだmoccaで自分の好きなも ...
淡路島タコステで水産祭 淡路島タコステ(淡路市岩屋)にて、「淡路市水産祭」が、2025/3/22(土)に開催されます。 「淡路市水産祭」は、タコや鯛、活魚・鮮魚など自慢の海産物を主役として、地元食材の新鮮で美味しい魚のPRや消費拡大を目的として年1回開催。 タコの唐揚げ・稲荷すしのセットを先着300名に無料で振る舞われます。 海鮮焼きそば、海鮮フライの出店、会場内食べ歩きが出来るフードカーも集結します。 地元漁港で水揚げされた新鮮な鮮魚も特別価格で販売されます。 淡路市水産祭の開催概要 開催概要 【開催日 ...
道の駅あわじで初の音楽イベント 道の駅あわじ(淡路市岩屋)にて、「道の駅あわじナカニワライブ」が、2025/3/16(日)に開催されます。 道の駅あわじでは、初の音楽イベントの開催です。 総勢8組のミュージシャンたちが、個性あふれるオリジナルソングや、みんなで盛り上がれるカバー曲を演奏します。 聴かせる弾き語り、迫力あるバンド、など。ドライブがてら、観光がてら、淡路島の美味しいものを食べながら、ライブでの音楽を楽しんで下さい。入場無料です。 この投稿をInstagramで見る 道の駅あわじ(@michin ...
洲本市民広場でメダカのイベント開催 洲本市民広場(洲本市塩屋)にて、「淡路島がいな祭2025」が、2025/4/27(日)に開催されます。 多数のメダカ屋さんが淡路島に大集合。メダカの常識が変わるイベントです。 無料のめだか掬い体験やらんちゅうの品評会、ダンスやだんじりうたなどのイベントも開催されます。 誰でも参加できる品評会では豪華景品が当たるチャンスもあります。 淡路島がいな祭2025の開催概要 開催概要 【開催日】2025/4/27(日) 【場所】洲本市民広場 【住所】兵庫県洲本市塩屋1丁目1-17 ...
波乗亭で高田屋嘉兵衛の軌跡を辿るレビュー公演 青海波 劇場「波乗亭」(淡路市野島大川)にて、「舞い踊る郷の響き ―ふるさと Neo Japonism(ネオ・ジャポニズム)―」が、2025/3/22(土)~5/6(祝日)に開催されます。 レビュー公演「舞い踊る郷の響き―ふるさとNeo Japonism―」は、淡路島出身で廻船商人として蝦夷地の開発に貢献した海運業者“高田屋嘉兵衛”の物語を、淡路島の「ふるさと淡路島小唄」や熊本県の「おてもやん」や島根県の「安来節」など、日本各地の民謡12曲の曲目にラテンやジャ ...
明石海峡公園で淡路島の魅力いっぱいのイベント 淡路島国営明石海峡公園(淡路市夢舞台)にて、「AWAJISHIMA COLLECTION!(シマコレ)」が、2025/4/5(土)4/6(日)に開催されます。 「シマコレ」は、「淡路島の地元の人、モノ、ご縁を未来へ結ぶ」がコンセプト。 "淡路島産"の素材を使用したハンドメイド商品や食品、地元医師による健康セミナー等、淡路島の魅力を幅広く発信するイベントです。「シマコレ」を通じて地域の和を広げ、未来へと繋げます。 今回は、いつもの淡路市立サンシャインホールから明 ...
多賀の浜で夕陽をバックに神楽を見学 多賀の浜(淡路市多賀)にて、「Kagura on Awaji Island fusion→→大自然+文化+食to the World→→→」が、2025/3/29(土)に開催されます。 時間は16時から。瀬戸内海の夕陽をバックに特別な創生神楽が披露されます。 また、タレントの服部真湖さんによる淡路島にちなんだ七福神の舞も楽しめます。 観覧無料。 Kagura on Awaji Islandの開催概要 開催概要 【開催日】2025/3/29(土) 【時間】16:00~ 【 ...
さの小テラスで39フェスティバル開催 さの小テラス(淡路市佐野)にて、「39フェスティバル」が、2025/3/9(日)に開催されます。 「ありがとうの輪を繋げよう」 校舎前ステージでの演奏、和太鼓、ジャンベ、グーダドラムの演奏や体験会、カラオケ大会などが開催されます。 コーヒーの焙煎体験や占い、人生相談、子ども達が出店者のワークショップもお目見え。 日本中を飛び回っているマルシェのプロ達も淡路島へ集結! ご家族、友人たち皆んなで楽しめるイベントです。 この投稿をInstagramで見る 田中秀明/SOU/ ...
洲本市民広場で屋外映画上映会 洲本市民広場(洲本市塩屋)にて、「空の映画館」が、2025/3/22(土)~3/23(日)に開催されます。 広場の赤レンガ建物に440インチの巨大スクリーンが設置され、「空の映画館」が登場。屋外映画館で人気映画が上映されます。 星空をバックに花々で彩られた空間での非日常体験が楽しむことができます。 また、同時開催の「うみぞらナイトマーケット」では、様々な淡路島グルメが集結! 温かい料理を食べながら映画を楽しめます。 観覧無料。 上映作品 3/22(土)の上映作品 18:30~ ...
諭鶴羽山登頂で登頂証と登山カードがもらえます 諭鶴羽山(南あわじ市灘黒岩)にて、「花みどりフェア大登山会」が、2025/3/20(祝木)から4/27(日)に開催されます。 諭鶴羽山には、諭鶴羽古道表参道(灘黒岩より)、裏参道(諭鶴羽ダムより)の2つの登山道コースがあります。 どちらからの登山コースでも、期間中に諭鶴羽山山頂へ登頂された方に、花みどりフェアの特別登頂証の授与と登山カードがプレゼントされます。 また、3/30(日)と4/20(日)の2日間は、特別イベントとして特別登山会も開催予定です。(要申込 ...
大浜海水浴場で海をバックに映画鑑賞! 大浜海水浴場(洲本市海岸通)にて、「うみぞら映画祭2025 in淡路島」が、2024/4/27(土)から4/29(祝月)に開催されます。 「うみぞら映画祭」は、大浜海水浴場の海上に巨大なスクリーンを浮かべ、砂浜から映画を楽しむ、全国的にも世界的にも珍しい映画祭です。 海を見ながら、波音を聞きながら、砂浜に座って、そんな素晴らしい環境で、のんびりと映画鑑賞が楽しめます。 2016年の初開催から、今回で9回目を迎える映画祭は年々パワーアップ。 現在では、「海の映画館」だけ ...
明石海峡公園でロハスなイベント開催 淡路島国営明石海峡公園(淡路市夢舞台)にて、「ロハスフェスタ淡路島2025年春」が、2025/3/22(土)3/23(日)に開催されます。 「LOHAS(ロハス)」は、「Lifestyles Of Health And Sustainability」の頭文字をとった略語で、環境と健康に配慮したライフスタイルを意味しています。 ロハスフェスタのテーマは「みんなの小さなエコを大きなコエに」。 地球と人にやさしい、ロハスな輪が広がることを願って開催されています。 こだわりの⼿ ...